3語で話す外国語にチャレンジ

フーテンのくまです (twitter: @UrsinhoPequeno)

ばばばばばあちゃんの戯言じゃ〜

言語学的に結構見られる現象として、p が濁音化し b になるといった例はよくあるみたいで。

 

だからという程でもないのでしょうけど、

 

ポルトガル語ガリシア語、スペイン語のどれでも、

 

papa→おかゆ

baba→よだれ

 

どちらも液状のもの、という意味で、なんとなく似てませんか?

てとぅ〜ん

突然ですが

本日のテトゥン語(東ティモールの言語):

 

Malae sira barak iha Timor gosta aprende língua Tetun.

 

英語だと

Many foreigners in Timor like to learn Tetun.

とのこと

 

にしても、なんと

文章後半(gosta以降)が丸々ポルトガル語じゃありませんか!面白い〜

 

もっとも

ポルトガル語だと

もうちょっと単語や語尾変化などを加えて

gostam de aprender a língua tetum

くらいにはなるかも

 

それがテトゥン語だと

gosta aprende língua Tetun

と多少簡素化されるのですね…

(tetun.orgというアプリを参照しました)

しゅ~くり~むしゅ~

日本語で

しゅーくりーむ

と呼ばれる

あのお菓子

元々は

フランス語の

chou à la crème(しゅー・あ・ら・くれーめ)

から来ているとか

キャベツ(しゅー)

の形をした皮に

クリームが入っていることから

しゅーくりーむ

という名前になったそうですよー

以上

真面目に豆知識を

語ってみましたー

もうちと可愛い夏の風物詩を外国語で言ってみる

もうちと可愛らしい虫の話
「ホタル」

ポルトガル語で pirilampo
(ぴりらんぽ)
ガリシア語で vagalume
(ポル語にも有る単語みたい)
スペイン語で luciérnaga

'... lume' とか 'lucie..." とかは
「光」にちなんだ字面ですな〜

特にポルトガル語の「ぴりらんぽ」はダントツの可愛さ😍

夏の風物詩を外国語で言ってみる

世の中

ひどい人間が

わんさかいやがると思うと

ゴッキーなんて

屁でもねぇや

ちなみに

そのゴッキー
シンハラ語だと
කැරපොත්තා(きゃらぽった)
めっちゃ可愛らしい発音。。。

ポルトガル語ではbarata
(「安物」みたいな意も…)
スペイン語ではcucaracha

なんですって?ラ・クカラチャ?!

ラ・クカラチャって

あの楽しげな童謡が

ラ・クカラチャって…

(唖然。。。)

リテらしくしてくれよ~

今は亡き我が父

生前は重度の

必殺!言葉あそび人

だった

私が中学に入るなり

頻繁に

「リテらしくしてくれよ~」

と話しかけてきた

どうやら

叱られているらしいことは

わかったが

はっきり言って

意味不明

しかしその後

高校に入るなり

英語の授業で

「リテらしい(Literacy = 教養、知識)」

という単語を知り

やっと父が言いたいことが

理解できるようになったような

いや、やはり未だに

イマイチわからないような…